リビジョングラフをSVGファイルとして保存
リビジョングラフは、プロジェクトの概要を素早く把握するのに最適な方法です。ただし、グラフを画像として保存し、その画像を渡さない限り、他の人と共有することはできません。
リビジョングラフが小さい場合は、グラフをPNG画像として保存するだけで十分です。しかし、すべての画像と同様に、PNGはあまりうまく拡大縮小できません。また、リビジョングラフが既に大きい場合、結果として得られる画像ファイルも非常に大きくなる可能性があります。表示するには大きすぎる場合さえあります。
グラフをwmfファイルとして保存することもできます。wmfファイルははるかに小さく、完璧に拡大縮小できますが、wmf形式はWindows専用であり、例えばブラウザでは表示されません。
TortoiseSVN 1.7以降、リビジョングラフはSVGファイルとしても保存できるようになりました。SVGファイルはベクター形式であり、完璧に拡大縮小でき、比較的小さく、すべてのモダンブラウザで表示できます。
大きなグラフの問題を説明するために、TortoiseSVNプロジェクトのリビジョングラフをPNGファイルとSVGファイルとして保存しました。
PNGファイルは950x8116ピクセルで、サイズは227 KBです。ディスク上のサイズはそれほど大きくありませんが、高さが8116ピクセルはかなり大きいです。
一方、SVGファイルはディスク上でわずか114 KBしか必要とせず、ピクセル化されることなくサイズ変更できます。
ブラウザで2つの異なるフォーマットをここで比較できます
ブラウザで画像をリサイズしてみてください(通常はCtrl+マウスホイールまたはCtrl++/-を使用)。PNG画像はすぐにピクセル化されますが、SVGファイルはきれいに拡大縮小できます。